こんにちは!ちだ歯科の西山です(*^_^*)
最近は暖かい日が続いていますね!!
こんな天気の日は冷たい物が食べたくなりますね♪
この前ちだ歯科内で話題になったのですが、
暑い日に冷たいものを一気に食べると、頭がキーン!と痛くなりますよね(゜.゜)!
なぜだろう?という話題になったのですが、
この現象にはしっかり名称や理由があるみたいです。
まず、アイスクリーム頭痛という医学的な名称がついています!
そのまんまですね(゜o゜)!!
①冷たい物を食べた際に口腔内の温度が急激に低下し、
反射で体温を上昇させるため頭に通じる血管を膨張させて血流を一時的に増大させ、
それにより頭の血管に一時的に炎症が発生して頭痛を引き起こす。
②冷たい物が喉を通過することにより、喉の三叉神経が刺激され
この時に発生する伝達信号を脳が勘違いし、関連痛として頭痛が発生する。
そして対処法もあります(^^♪
①ゆっくり食べる
②鼻の両脇を圧迫&マッサージする
③口蓋(上顎)を舌でなめる
④冷たい物と同時に暖かいものを食べる
⑤額にアイスノンを当てるなどして冷やす
⑥待ってみる
額を冷やすことで、血管の膨張を抑えることができるようです!
あとは、飲み物に関してはストローで飲むと
ストローで吸い上げられた冷たい飲み物が、直接口蓋(上顎)に当たってしまい
痛みがでやすくなってしまうようです(@_@;)
まずはゆっくり急がず、食べたり飲んだりすることが大切ですね♪
これらに気をつけて、みなさんも夏のお食事楽しんでください(*^_^*)!!